※投稿者様の敬称は省略させて頂いております
投稿者 | 台詞 |
---|---|
こばこ@ラスクラ始めました | やっぱり
|
🌷🍄瑩子🦅🐻🦆🐾低浮上気味 | 2のマクシミリアンへの断るセリフ酷すぎてすきw「爺さん無理すんな」 |
ふっじー |
…(主人公の名前)…にんじん、たべるかい? 幻水Ⅱ・ジョウイ あのジョウイが、まさか人参が食べられないとは思わなかったw |
さくらべる/ff14神竜/デスチャ/ランモバ.ハイラン鯖 |
「そんな目をした人に想いを託したこともあったよ、懐かしいね」 3のルックですね。 |
おでんまる |
「(主人公)・・・・・・・・・・・・・
なかなか本音を言わない彼が、やっと主人公への素直な気持ちを吐露する、彼の人生すべてがこもった好きな台詞です。 |
ポヴナ | 台詞→ 「ジョウイとナナミの笑顔が一番の宝物だと感じている」
2のエンディングに流れるやつなので台詞かどうか微妙ですが…(_ _;)でもとても好きな言葉なのでツイートしちゃいます |
サチ | フリックの
|
けいげせお | 幻水3・ジャック
仮にも傭兵なのに、金が無くともついていくと言い切るんです…それも無口なジャックが皆の前で…その強い意志、ゲドへの尊敬の想いが溢れる大好きな台詞です。 |
けいげせお | 幻水3・ゲド
本当に悩みましたが、十二小隊の前で言ったこの台詞で…!口数は少なくとも、信頼している仲間達への隠し事を申し訳ないと思っていたゲドの胸中が聴ける貴重な台詞だと思います! |
えりた*組合員を宜しくお願い致します | 「我がガン、シュトルムの名において、その死をもって償ってもらう」
クライブイベントのラダトでの台詞です。一途で必死で好きです。 |
えりた*組合員を宜しくお願い致します | 「なぁクライブ…一度は心を許しあった仲だ。見逃しては、くれないかい?」
クライブイベントのラダトでの台詞です。どこまで本気なのか謎なエルザが大好きです。 |
pine@幻水をテーマに家を考えよう。 | うろ覚えだけど
|
pine@幻水をテーマに家を考えよう。 | あと2の逃亡イベントの時のロンチャンチャンの会話の成り立たなさ具合も結構好きです。ホワッチャー! |
とみがき ひいな | ぼっちゃんは グレミオのほこりですよ。
|
espina |
『我が名はキカ!さあ、共に行こうぞ…、甘美なる地獄へ!』 幻水4 キカ オベル奪回戦、だったかなぁ? |
\ジョウイを宜しくお願いします/ | 「その強さがあれば、すべてを守れると思った。」ジョウイ(幻想水滸伝Ⅱ) 未だにこのセリフ見るだけで鳥肌立つ。 |
ゆきんこ | 「私は百万の命よりもあなたを選んだのですから。」
|
ダダチャ@固定ツイ | 2の選択肢「くまさんだよ」が大好きです!
|
咲月@ハイランドアンソロ | 「おれはねぇ、ハイランドって国が大好きなのさ。良い国だ」
推したい名台詞沢山あってめっっっっちゃくちゃ悩んだ...!
|
咲月@ハイランドアンソロ | 「シード。ネズミ一匹に遊んでいないで、早く始末しろ」
II本編にも良い台詞はあるけど、ここは敢えて外伝で。
|
micco |
「オデッサに会うのは、
改めて見るとキザだなあと思うけど好きなんだよなぁグレッグミンスター城脱出時のフリック |
白金ルビー | 「二人だけじゃ危険だぜ。そんときは、おれの逃げ足が役に立つってもんさ。」
ティント逃亡イベントの同行二人目の時だったかな?逃げイベント、犠牲者出るので心苦しけど台詞見たさにやってしまう。 |
こにゃ@大怪盗 | 「うむっ!!
3体銅像を建てた時のセリフ
|
けいげせお | 幻水3・トーマス
流されるままに城に来たトーマスが、初めてはっきりと自分の意思を示し仲間達と共に戦う事を選んだシーンが大好きです! |
けいげせお | 幻水3・ジョアン
いつも面倒臭がって率先して動かないジョアンが珍しく放ったこの台詞に、ちゃんとトーマスの事を城主と認めていたんだなぁと胸が熱くなりました…。 |
蒼樹 煉 | 「どうして、死に急ぎやがる!!!!
幻想水滸伝2のフリックのセリフからです。
今のいじめ問題で、自殺する子に言いたい。
|
シービー | 「わが村には、旅人におくる祝福のまじないがある。それを受けてもらえるか?」(幻想水滸伝3・ユイリ) このクリスとのやりとりは双方に理解と尊重が生まれた3の象徴的なシーンであると共に、プレイする自分も同樣にユイリさんという人間を知ることが出来たと感じた印象的な台詞です |
花黙香 | ルカ様の「豚は死ね」 一番かっこいいのは俺は俺の思うがまま~なんだけど推しなのはやっぱりこれです |
花黙香 | スタリオンの「おれもおれも」可愛い |
鮫也 | ティアクライス主人公の「あったりまえだろ」
|
なっ🍊⋈ | 「そんな目を、そんな想いを持った人に夢を託した頃もあったよ。なつかしいね…………」
|
楚春🍀 |
「王子が私を必要とするのはあとわずかの間だけ…
サイアリーズに想いを託されたルクレティアさんの台詞… 5のムービーは泣いちゃうシーンがほんと多い( ; ; ) |
若dnt子 |
「王族ってのはね、こういう時、逃げて生きのびるのが仕事。何がなんでも逃がすのが俺たちの仕事です」(カイル、幻水V)
|
かじ🔥 | 「オトシマエ、つけてもらうよ?」
自称不良騎士だけど王族が大好きなカイルが女王騎士の誇りを感じさせるシーンでのこの台詞がたまりません |
さとうエイト@幻水原稿ときどき落書き | ワタリほとんど喋らないのでセリフめちゃめちゃ少ないんですけど、個人的に好きなのは
|
てらこち@ナナミ祭りするよ~! | 「だいじょうぶ、何をしたって、このわたしだけは味方だからね!」
この言葉通りにずっとずっと絶対の味方だったおねえちゃん。たくさんの言葉に励まされましたが、これが肝かなと思うので、この台詞で! |
大野 潤🍺幻水総選挙モード | ニンジン、食べるかい?
|
若dnt子 |
「私はただ寝不足がたたって試合中に居眠りをしてしまった。それだけのことなんです」
|
梶浦杏は以ぐだ♀が好き | 「おれは!!!おれが想うまま、望むまま!!!!邪悪であったぞ!!!!!!!!」
私の中でブタは死ね以上にインパクト大だった台詞。死の間際に己の意思がこれでもかと詰め込まれた壮絶な言葉は鳥肌ものです。 |
ひいらぎ湖城 | 「おれは・・・・・おれは・・・・おれは!!!!おれは、騎士である前に人間だ!!!!」
|
ひいらぎ湖城 | 「マイクロトフをとらえる? それはできませんね」
|
いににん | 「…でも、今日 わたしの選択は
戦う事から逃げた彼が覚悟を決めた瞬間の台詞です。それでも自分の選択に疑問を残すセリフを最期に残したりするんですよね…。 |
あべ@LINEスタンプ販売中 | 「無理させてごめんな」タル/4 4主がエレノアさんに言われて紋章使って倒れた直後くらいに掛けてくれた言葉(句読点があったかどうかはちょっとうろ覚え…)なんですけど、素朴だからこそか沁みるんですよね… |
あべ@LINEスタンプ販売中 | 「あなたは、あなたの見たもの、聞いたもの、感じたものから、目をそむけることは出来ないのよ。」オデッサ/1 オデッサはやっぱりこれ~! |
りんご味#sm35062284 |
ルック/Ⅲ
|
なみ@幻水 |
「どうする?」
幻水5
|
とりや | 2より、シュウの「おれは、神になどなる気はない!!!!!ましてや、それを気取るなど!!!!!!!!!」 シリーズ屈指と言っていいほどすき |
おまめ🍳 |
「これはな!おまえが潰した世界だ!おまえが奪った未来だ!おまえと戦い続けたみんなの覚悟と意地だっ!!」
やってみなきゃ…と迷いましたがコレで…!この台詞と共に一なる王に挑んでいく彼が愛しくて切なくてたまらない…。いつもここで泣いてしまいます。 |
夢叶は死神 | 「ちょっとだけお願い……お、お姉ちゃん…って呼んで……」 幻水2のナナミのセリフ。ナナミが倒れてしまうから決して好きなシーンではないんだけれど、推し台詞って考えて1番最初にでてきた。色んな感情が入っててすごい印象深いセリフです。今でも胸が痛くなる |
うに | 命さえ助かれば、なんでも良いってわけじゃないさ
私が好きなビクトールが最高に現された台詞です |
はな |
幻想水滸伝2、トラン訪問の道中でのフリードYの台詞。
|
大野 潤🍺幻水総選挙モード | 『おしえてください
いかに無力をかんじようとも、
|
若dnt子 |
「え〜〜〜〜〜? めんどくせえなあ・・・」
|
マツリカ🐯🐉👊 | 「おれは!!!おれが想うまま、望むまま!!!!邪悪であったぞ!!!!!!!!」
ブタは死ね、よりこっちのが断然好き。他の好きなキャラの沢山の好きな台詞より先に思い出すほど印象的な台詞だなー。ルカ様は超総力戦なのにラスボスじゃないの最高。 |
エル | 「だいじょうぶ。だいじょうぶだよ。お姉ちゃんがちゃんと守ってあげるからね。だいじょうぶだからね!!!」(ナナミ/幻想水滸伝2) 逃亡イベントより。涙なしには見れませんね😭😭😭 |
ゆに。 | 「切り抜ける為たとはいえあんな事をするなんて、このグレミオ、いかなる罰も受けます。それでも足りなければこの首を…」 クワバの城塞でのグレミオのセリフ
|
ぴょん | 「みんなどうして死に急ぎやがる! 生きててこそだろ!」フリック/幻想水滸伝2 敬愛するリーダーだった恋人をを喪ったフリックが言うんだよ、これを……犠牲になろうとした女性指導者に……好きだ……。 |
ゆに。 | 「父上も…ご武運を……」 クラウスよしよししてあげたくなる |
若dnt子 |
「己の能力の全てを駆使し目的達成に務めるのが真の武人。そして容姿も能力のうちだ」
|
エイ | 「バカを言うな・・・・・
命の重さを知ってるからこそ出た言葉のような、自分が命運を握っていない2主相手だからこそ言えたような、舞台は2だけど1を感じさせるこの台詞が好きです。
|
はるぼー |
「信じる道ならば進むのでしょう。それは、人の性なのですから」セラ(幻想水滸伝3) |
はるぼー |
「教えて下さい…運命とは定められたものでは…いかに無力を感じようとも、人は意味なき存在ではありません」レックナート(幻想水滸伝) OPのこのセリフを見た瞬間から幻水の世界観に魅了されたのかも。 |
はるぼー |
「さあ、ソウルイーター!かつての主人として命じる!今度はおれの魂を 盗みとるがいい!」テッド(幻想水滸伝) シークの谷のテッドのイベントシーンは涙なしには語れない。 |
はるぼー |
「かえりな。おまえのようなヒヨッコに話すことはない。」ルビィ(幻想水滸伝) |
りゅー | 「ビクトール。やめるんだ。リーダーが決めたことだ。それにしたがうんだ」 ミルイヒを許す坊ちゃんに、皆がグレミオを失った怒りと悲しみを吐き出しているとき、坊ちゃんをリーダーとして認めないなんて言ってたフリックが、冷静にビクトートを抑えるところに成長を感じるのでした。 |
りゅー | 「ちくしょう!
倒したはずのネクロードと再会し、まんまと逃げられたときの台詞。
|
水月ちぃ@🃏37 | 「俺は神になどなる気は無い!!ましてやそれを気取るなど!!!!!」 2の火計シュウさんのこれかなー。普段冷静なのにここだけは激昂してたのも印象的…カッコイイ!!!! |
うらやまーだ@クロノクロスプレイ中 | 「われらにしょうりを!」
|
うらやまーだ@クロノクロスプレイ中 | 「お、おれには おまえしかいないんだ!“一生のお願い”だ!この紋章を守ってくれ!」 テッド / 幻想水滸伝
シークの谷での最後の一生のお願いや、坊ちゃんに語りかけるセリフ全て推せるのですが、坊ちゃんにソウルイーターを託す時の一生のお願いを推します。
|
樹 | おれは!!!
この台詞にルカ様の苛烈さの真実が詰め込まれていると思うんですよね。
|
うらやまーだ@クロノクロスプレイ中 | 「何か用?」
ルックには石板の前でずっとこのセリフ言っててほしかったな… |
おーすりー@低浮上 |
「戦場でなら命もすてよう…だが、これは…将たるものの…恥辱…」 (幻想水滸伝II ソロン・ジー) ソロンなりに将としてのプライドを持って懸命に戦ってただろうに、無念だったろうなと思いました。 |
おーすりー@低浮上 |
「アガレスさま、いや自分の父をその手にかけた貴様が何を言う!!!片腹痛いぞ!!!!!小僧!!!!」 (幻想水滸伝II キバ・ウィンダミア) 最後のクラウスとの会話とすごく迷ったのですが、あのルカ様を小僧呼ばわり&片腹痛いぞの言い回し、すごく痺れたのでこちらで。 |
テナー | 「でも……シルビナはあなたを信じる。あなたが信じたものをわたしも信じる。信じるようにがんばってみる」
|
テナー | 「だから、忘れられないんじゃない……忘れないんだ」
|
ウィスタリア | 「ふ・・・・・・仕事はパーフェクトに・・・・・だ。」
|
KSK | 「さよなら、ヒューゴ。そんな目を、そんな想いを持った人に夢を託した頃もあったよ。なつかしいね…」幻水3ルック |
KSK | 「信じる道ならば進むのでしょう。それは、人の性なのですから。」幻水3セラ |
若dnt子 |
「運命は過酷なれど、それさえ許さぬほど無慈悲ではない」
|
さいり/SCC新刊通販を始めました。 | オレはね、アルシュタート様もフェリド様も、サイアリーズ様も姫様も好きだった。だから、女王騎士になった。 カイル(幻水V) 彼が心から望んで女王騎士になったとわかる場面。伝わる王族への親愛。
|
さいり/SCC新刊通販を始めました。 | 許せとは言わん……俺を呪うならそれでもいい。甘んじて受けよう。 ゲオルグ・プライム(幻水V) あの衝撃の場面にての台詞。
|
たっきー |
アイン・ジード 「おい、少年。父を大事にしてやれよ。」(幻想水滸伝I) |
ニレノ🌳 |
(幻水Ⅰ/ルビィ)
|
お匙 | 「おれは、神になどなる気はない!!!!!
|
はるくは坊っちゃんを応援しています@6月三都 | タイ・ホー「なぁに、しゃれだよ」(幻水1) 大好きな台詞。しゃれで命を賭けられる兄貴の格好よさったら!! |
若dnt子 |
「いずれまた・・・この海で会おう・・・」
|
はるくは坊っちゃんを応援しています@6月三都 | ルビィ「仲間…というのもいいものかもな……」(幻水1) 解放軍に入ったルビィに話しかけるとこう呟いてくれる。はぐれエルフだった彼が仲間の良さに気づいていく。好きだ~~~!!!! |
crown👑 | 「無理に仲良くする必要はないよ。でも、お互いにもうちょっとお互いを知ってもいいと思うんだ」
未だ投票を決めきれてないのだが💨
|
ひよこまんじゅう | 「ただ、失わぬために戦うのさ」(幻想水滸伝Ⅱ/アナベル)
|
はるくは坊っちゃんを応援しています@6月三都 | テオ・マクドール「私は、お前の選択を祝福しよう……」(幻水1) テオ様は本当に偉大な父親。坊っちゃんはこの人の背中を見て育ったんだよね…。 |
ハル | 志水アキ先生の漫画版のやつになるけどクリスの「お前、人を殺したことないだろう」ってセリフがどちゃくそすこ |
ひよこまんじゅう | 「逃げるのも……いいんじゃないか…………」(幻想水滸伝Ⅱ/ルック) も印象に残ってるなぁ
「その強さがあれば、全てを守れると思った」(幻想水滸伝Ⅱ/ジョウイ) は鉄板すぎるけどもやっぱり好き。
|
ふみ | おれは!!! おれが想うまま、おれが望むまま!!!! 邪悪であったぞ!!!!!!!! 幻水2、ルカ・ブライト
|
かなた@6/9はルックの日!!!! | 「その力があれば、全てを守れると思った。
やっぱりこれかなって。あまりにも名コピー。 |
ぺったぁ@8日豊島園🦋🍸 |
「おのれ・・・こんなところでついえてたまるものかぁ!!!!
ネクロード様の台詞は全部好きだという前提で、この辺りは普段の静かな口調と違い声を荒げていて最高ですよね。(そして流れるGothic Neclord) |
脳みそポン菓子マンはるいち | おれは!!!
(幻水2/ルカ・ブライト) |
三郎 | 「そうだ…それでいい…
ずっとこの想いを背負い続けてきたテッドの生き様が悲しくて大好き |
ムチン@きんぷり9話(6/10深夜)だけはみて頼む |
幻水2 ニナ「戦いに負けて、この街を失っても本当に失っちゃいけないことがあるのよ!!!それを失わせないで…ください…おねがい…テレーズさん…」
|
ぺったぁ@8日豊島園🦋🍸 | 書き忘れた。
|
ムチン@きんぷり9話(6/10深夜)だけはみて頼む |
シード「 俺は楽しかったぜ。この国のことを想い、 未来を想い、存分に戦った」
|
脳みそポン菓子マンはるいち | オデッサに 何かあったら、タダじゃすまさないからな。 (幻水1/フリック) |
ヨネヤmf | 信じる道ならば進むのでしょう。それは、人の性なのですから。
3のキャッチコピーにも使われたセリフ。これぞ幻水だなって思ってる。 |
なつお | 悩むけどやっぱり「ミューラーさ~ん、見てるー?」だな
何度も耳にするということはそれだけリヒャルトの撃破数がすごいというアレ。さすが剣王。かわいい。すき。リヒャルトかわいい。最高。 |
ムチン@きんぷり9話(6/10深夜)だけはみて頼む |
ジョウイ「ピリカ。忘れるんじゃない。別れをいやがるのではなく…共にすごせる時を大切にするんだ。わかったね。」
|
フォレフォ | 「おれは、神になどなる気はない!!!!
好き〜!という勢いで漫画にしたのにデータを消しとばしてしまった思い出…。セリフ抜きのが発掘されましたので好きに文字を当ててください…
|
さくら | 「我が”真なる風の紋章”よ。大気と精霊の力を集め…大地を切り裂く刃となりて我が敵を切り裂け!!!!!」(ルック・幻水2) 幻水は魔法の呪文詠唱が殆どないだけに、ルックの突然の真なる風の紋章の呪文はかっこよすぎました!
|
かげやます | 「みな必死で戦っている。みんなそれぞれに守るべきものがあるのさ。
ビクトールううう |
ひよこまんじゅう | 「命さえ助かれば何でもいいってわけじゃないさ。少なくとも俺はね」(幻想水滸伝Ⅱ/ビクトール) ビクトールは悩むけどこれだな!命あってこそだろ、という彼との対比が印象的だった
|
脳みそポン菓子マンはるいち | リーダーがそれでは、こまるな。
(幻水2/ビクトール) |
チコ | ルカ様の
これほんとカッコいい最期…
|
オリビンの針 |
「…決めたよ。いい機会さ。もう一度、俺も自分の運命に立ち向かってみたくなったんだ。」
4様を通じて自分で決意を固めたテッドは格好良いと思うのですよ。 |
脳みそポン菓子マンはるいち | みずからの行いで、人が死んでいくこと。
(幻水1/マッシュ) |
鮫也 | 「素晴らしい!!! 素晴らしいぞ!!!! この身をかけていた、うずきが!!!! 皮膚を焦がすかわきが癒えていく!!!!!」
|
さ | 「すまないね。妹ともども、よろしく頼むよ」
なんだかんだこれが一番かな… |
脳みそポン菓子マンはるいち | あなたの父は帝国の大将軍、もしかしたら、へいおん無事なくらしに もどれるかもしれないわ。でもね、おぼえておいて。あなたは あなたの見たものから、あなたの感じたものから、目をそむけることはできないのよ。それを するのは、あまりにも、罪ぶかいことだから… 幻水1/オデッサ |
ライチョウ | 「貴様ら、何を手こずっている‼︎‼︎戦いとは、こうするのだ‼︎‼︎」
|
まぐり@どろろブーム | わが息子よ。わたしは・・・幸せだよ・・・・父にとって、わが子が・・・自分をこえる瞬間を・・見ることが・・できるのは・・・・最高の・・・・・幸せだ・・・・・・・がんばれよ・・・・・・・・・・・わが息子・・・ 何度見ても泣いてしまうテオ様の台詞 |
柚葉 | 「心配すんなって、まかせとけよ。
クイーンアント相手に魂喰の力を解放する際、主人公が「危ないことはやめるんだ」と引き止めようとした時の台詞
|
脳みそポン菓子マンはるいち | 人気投票ビタイチ関係ないしPSP調子悪いから原典に当たれなくてちょっと正確な台詞思い出せないけど2の初期本拠地の空き店舗でごっこあそびしてる3人子供たちの台詞大好き 特に女の子がフリックになりきって「ちかづいたら きるぜ!」とか言ってる所超好き |
トオル | 「ふ・・・・・・
歳をとるにつれてリッチモンドのハードボイルドさがわかる台詞だと思ってる
|
ザリパンマン |
泣いて~~~
※お風呂イベントの一部です。途中歌詞を忘れてハミングなどを経た最後のサビと思われます。 |
ライチョウ | 「やってみなきゃわからねえ」
|
とうや | 「ぼくがきみたちを裏切ったのも・・・そのやさしさにしっとしたからかもしれない・・・きみは多くの人に愛されてきたんだ・・・」 本編中ずっと本心を語らずだったジョウイが初めて主人公だけに自身のコンプレックスと共に打ち明けた時の台詞にぐっときた |
脳みそポン菓子マンはるいち | 幻水1のカナックの「こんちわ」
こんちわに関してはソシャゲのメッセ欄とかで未だに使う |
キネコ@ハイランドアンソロ | 「ふん、血の匂いが気にいらないとでも言うんだろう。
カラヤ焼き討ちにて。血の匂いをかぐわしいを表現する悪鬼クオリティ |
草西陽香 | 「まぶたをとじても、世界がなくなったわけではないのです。」 / マッシュ・シルバーバーグ / 幻想水滸伝Ⅰ 宜しくお願い申し上げます! |
ふじ | まかせとけって。
テッドの大好きな台詞です!
|
😀 | 「あなたは、あなたの想うことを行い、
数ある好きなシーンの中でも一番好きなシーン
|
ライチョウ | 「ああ…そうだな…俺はずっと…お前たちの、手助けが、したかったんだ…さ、最後に…役…立っ…よか…った…」
|
😀 | 「ソウルイーターは、テッドくんとそのおじいさんが守ってきた紋章です。
|
こげぱん🍀 | 「わが剣オデッサの名にかけて
この後ずっと「青い人好きだよね」と言われ続けるようになるとは夢にも思っていなかった(笑)幻想水滸伝・フリックの台詞
|
†りゆ👓におん† | 「まぁ、あの薬で元気になるんだ、これからも売ってあげますよ、特製の小麦粉を・・・ね。」
やっぱり、ユウ先生といえば!
|
つな / おた |
おれは、この街で生まれた!
この地を去って、どこへ行ける?
グッときた。トゥーリバー戦とても好きです。 |
🇩🇰RANO🇩🇰 | 「なんなんだ、あいつは!勝手にカン違いして敵に回って!今度は勝手に先走って勝手に犠牲になった!どこまで…おまえや…周りの人間を苦しめれば気がすむんだ…!!」
|
鮫也 | 「本当に一なる王が倒せるなら命を賭けてもいい! けど、それだって証拠がある話じゃないんだろう!?」
|
†りゆ👓におん† | 「ゴホンゴホン・・・うぅ・・・先生・・・なんで行っちまったんだ・・・俺は・・・もう死にそうだ・・・。」
|
若dnt子 |
「なんど痛い目にあおうが、なんど屈辱を味わおうが、なんど平手打ちをくおうが・・それでも女の尻を追いかける!」
|
ニレノ🌳 |
「みんな、おいらのことわすれないでね」
戦死時のセリフ。勝ち馬に乗りたいと条件を出しギリギリまで解放軍・帝国軍のどちらにつくか焦らしてくる強かな彼のちょっと意外な面が見られるシーンです… |
流し水神@幻水スタンス | 『ああ、やつはまちがっていた。だが、正しくったって 価値のないものがあるように まちがっていても、価値のあるものは…あるんじゃないか?』 ビクトール / 幻水1 グレッグミンスターでの台詞
|
若dnt子 |
「そのセリフはやめときな。大抵はいつも“これで終わり”じゃない」
|
まなぶ | Ⅱ主 「くまさんだよ。」
|
きり | 「信じる道ならば進むのでしょう。それは、人の性なのですから。」(セラ 幻想水滸伝Ⅲ) わたしはこれが最強 パッケージ裏に書いてあったのず~っと覚えててセラの台詞だったのみてびっくりしたな 大好き
|
霞 蓮城/獅条 巧✿固定ツイ |
この街で生まれた、この街で育った、この街が好きで、この街を愛してる!!そいつを守っちゃおかしいか?
トゥーリバーの好き。
|
ぷん | 「シュテルテハイム=ラインバッハ三世」 |
羊@カリギュラOD攻略中 | 「俺は騎士である前に人間だ!」(幻水2/マイクロトフ) めっちゃ好き ここのシーンでマイクロトフ大好きになったしずっと連れ回した
|
(¦3ꇤ[┏┛ゆば┗┓] | 「はーーーっははははははあ!!
ブログのマスコットキャラがまさかこんな性格になって登場するなんて夢にも思いませんでした。ラミンちゃん…。 |
◎☀ただの玉☀◎ | 「オレが代わってやるよ!」
いやぁね、語尾に!マークついてるけど、底からがっつりすくいとるような言い方なんですよ
|
◎☀ただの玉☀◎ | 「じゃあ、笑ってくれる?」
ルセリナが兄の不始末の償いに何でもすると言った後の選択肢の王子のお言葉。
|
◎☀ただの玉☀◎ | 「王子殿下、参りましょう。
とある展開で迷いなく言い放つ貴族の鑑にして良心。
|
DM | 「…消しとべ。」 |
DM | 「わ、わたくしの剣はかざりものでして、はい、」 |
DM | 「命さえ助かれば、なんでも良いってわけじゃないさ。少なくともおれはね」 |
DM | 「首切り以外はなんにもできねえぜ。
|
DM | 「えっ、おれもつれていってくれるの?」 |
DM | 「歴史をあるべき姿に導くこと。
|